◆えじそんくらぶ会報誌 1ページ漫画『エンジョイ★ADHD』
◆愛媛新聞 月一連載『ADHDライフを楽しむ あーさのお悩み相談室』
連載終了
アスペハート(49号をもって休刊)興味深い情報盛りだくさんの本でした。執筆陣の一人になれて光栄でした。
◆発達障がい万年日めくりカレンダー
島根県江津市の『はらぺこ会』さんが、啓発のため企画・制作されたカレンダーです。発達障害あるあるエピソードを市内で募集し、その中から選出されたものを、私が漫画にさせて頂きました。特性と支援のヒントもついていて、とても内容が充実したカレンダーです💛
赤い羽根共同募金で制作されたものなので非売品ですが、はらぺこ会さんへ寄付すれば、返礼として一部頂けるそうですよ。
詳しくははらぺこ会さんのブログで
◆ウイングサポートセンターカレンダー
私が勤務している西条市ウイングサポートセンターの先生方と共に制作しました。私が漫画担当で、先生方が監修&一言コメント担当です。
障害関係なく、子ども達の悩み事に対して「こうしてみたらどう?」と提案していく。そんな感じのカレンダーです♪
完成後、西条市内の学校に配布されました。市が作ったカレンダーということで、これも非売品です(苦笑)
兵庫教育大学の小川修先生(通称おがっち)が作ったICT活用ハンドブック。
「発達障害を知らない人に絵をお願いすると、どうも違うものが出来てしまう。」ということで、私が挿絵を描くことになりました♪「ICTを授業に取り入れたいけど、なんだか心配。」とお悩みの先生に、是非おススメしたい一冊です!
おがっち先生のHPから、なんと無料でダウンロードできますよ。
『もしも…の研究所』
◆こうすればうまくいく~特別支援教育ハンドブック~
私が勤務している新居浜子ども発達支援センターさんが企画したハンドブック。この企画が非常に面白かった!市内の各学校から選出された先生方(通常級の先生ばかり)が集まって「困っている子をどう支援するか」をまとめて本にしたんです。「研修でインプットしたものを、ハンドブック制作を通してアウトプットすることで、より理解が深くなる」という教員研修の一環だったんです。そんな面白い経緯で出来た本の挿絵を描かせて頂きました♪ちなみにこれも非売品です(汗)